どうもです(‘ω’)ノサラリーマントレーダーのまーやんです!
タイトルでまずは生き残れ!って今まで2回生き残れなかった自分が言える立場ではないのですが。笑
実はこの言葉は金融界のドン、ジョージソロスが放った名言でとてもシンプルなんですが資金を飛ばしてしまった経験のある僕にはグサッと突き刺さりそれ以来この言葉を常に意識しながらトレードをしています!!
今回は勝利のカギを握っている資金管理について書いていきたいと思います!
資金管理、リスク管理はFXにかぎらずどんな投資においても重要な要素になってきます!重要度でいうと手法が10%なら資金管理は90%といっていいほど重要だと断言できます!
僕が負け続けていた頃は資金管理そっちのけで勝てる手法ばっかりを探し求めていました。
いわゆる聖杯探しをしていたのです。しかし聖杯みたいものは存在せず、どんな手法を使おうがこれさえしっかりできていれば勝ててしまうのがFXの面白いとこだと気づきました。
資金管理術を学ぶ
1回のトレードでの損失をどれだけ許容するか
1回のトレードで負けてもいい金額を先に決めておきます。
経験上これは投資資金の2%以内に抑えるべきです。
100万の資金だったら1トレードの許容損失は20000円になります。それが決まっていれば損切りラインをどこにおくかでロット数が決まります。
ドル/円でエントリーする時の損切りラインが-20pipsだったら10万通貨でエントリーすることになります。
ユーロ/ポンドの場合、まずポンド/円のレートをみます。今現在144.948なので
100÷144.948=0.68になりこれをいれると
エントリ―とロスカット設定は必ずセットで行う
チャートを見てエントリーする前にどこでロスカットするかを決めたらロスカットの注文とエントリーの注文を同時に行います。
エントリ―してからすぐ逆行することはざらにあるのでそういう時にロスカットが遅れて2%以上の損失を出してしまうと資金的にも精神的にもよくないので必ず同時に発注するようにしてください!
まとめ
どんなに優秀な手法があったとしてもFXの世界で100%はないので必ず負けます。それも頻繁に負けます。
しかしその負けを資金管理でコントロールして損小利大のトレードをすることによってトータルで勝つことができます!
一回一回のトレードの勝ち負けに執着せずに上手く負け続けていたら最後には利益が残っています!
だからといって適当にエントリーしてもいいということではないので期待値の高いポイントを厳選する必要があります。続きは次の機会にお伝えしたいとおもいます(^^♪
海外FXのXMに興味がある方口座開設はこちらからどうぞ👇
←応援ありがとうございます(゚∀゚)
海外FXランキング
コメント