どうも(‘ω’)ノ最近勝てるシストレ探しにハマってるまーやんです!
トレードは大きく分けると裁量トレードとシステムトレード(自動売買)の2つの方法があります。
裁量トレードは通貨ペア、ポジション数、買うタイミング、売るタイミングを全て自分で判断してトレードするのに対し、システムトレードはあらかじめ組み込まれたプログラムによって自動で売買をします。
今回は裁量トレードとシステムトレードのメリット、デメリットというテーマでお届けしていきます。
裁量トレード
メリット
チャートを見ながらトレードするので急な変動があった場合でもすぐに対応でき、また経験を積めば必ず上達するものなので経験値が上がる度に取引ロットを上げれば稼げる金額も大きくなっていきます。
デメリット
パソコンの前にずっと座ってチャートを眺めているのは人によってはすごく苦痛に感じるかもしれません。僕はすごく苦痛に感じます(^^;)
そして最大のデメリットはトレードが感情や心理に左右されることです。負けが続くと熱くなってそれを取り返そうと取引ロットを異常なぐらいに上げてみたり完全に自暴自棄になることが多々ありました。僕がFXを始めた頃に負けまくったのは99%がこれによるものです(。-∀-)
対処法
僕は裁量トレードは好きですがパソコンの前でずっと張り付いているのは苦手です。そこでトレードする時間を相場が活発な夜の9時から12時に絞りこみMT4のアラーム機能を使うことにしました。
アラーム機能は自分が買いたい価格をセットしていればその価格になった時に音で知らせてくれます。
例えばチャートで強いサポートラインがあり、ここまで下がってきたら買いたいなというときはアラームをその付近の価格にセットしておいてあとはマンガを読んだりゲームをしたり自分の好きなことをしていれば下がってきたときに音で知らせてくれます。
そこで再びチャートを見て強いサポートライン付近の値動きを見てエントリーするかどうかの判断をします。そうすることによってチャートに張り付く時間を大幅に短縮できます!
トレードが感情に左右されることのないようにするために必要なことは自分のルールを作ることです!
これは人それぞれ環境や性格が違うのでまず自分を知らないことにはルールはつくれません。
例えば僕は負けるとすぐに熱くなって無茶なトレードをする傾向があったため1日にトレードできる回数を2回までという自分のルールを作りました。
そのルール守ることでむやみやたらにエントリーすることがなくなり精度の高いトレードができ結果勝てるようになったのです。
ルールは簡単に作れますがそれを守るのが意外と難しいものです!昔の僕のようにトレード中に特別ルールが発動しないように気を付けてください!笑
システムトレード
メリット
あらかじめ組み込まれたプログラムが自動でトレードしてくれるのでMT4の設定さえすればあとはほったらかしでいいのはかなり大きいメリットです。
また裁量トレードと違って感情に左右されることがないのでトレードを忠実に実行してくれます。
デメリット
突発的なニュースがあって相場が不安定になってもシステムはプログラム通りにトレードを実行するのでシステムが相場に合っていない場合は大きな損失をだす可能性があります。
世の中に自動売買システムは山ほどあってその中から勝てるシステムを見つけるのが難しいです。
対処法
自動売買システムはMT4で簡単にON、OFFの操作ができるので雇用統計や政策金利発表など大きな指標発表や年末年始の相場が不安定なときはシステムをOFFにしておく。それらが過ぎた後にONに戻して稼働させる。
そうすることによってシステムトレードのリスクを大幅に下げることができます。
あと勝てるシステムを見つけるにはまずこのブログをブックマークしておくことです(゚∀゚)笑
少し宣伝もはいっていますが今現在3つの自動売買システムを検証していて、もしこれは勝てるシステムだというものがみつかればこのブログで紹介していきたいと思っておりますのでブログを定期的に見ていただけると嬉しいです!
今のところ前回紹介した最強EAが超おススメなのでまだ読んでいないという方はまずは↓の記事をチェックしていただけたらと思います!
まとめ
裁量トレードが向いている人
専業トレーダーを目指していてトレード技術を上げたい人
自動売買が向いている人
サラリーマンや主婦でトレードする時間がない人
僕は現在は裁量トレードとシステムトレードの両方をやっていますが、それぞれのメリットを生かしつつデメリットには対処することによって2つのトレード方法のいいとこどりをしています!
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです(*’▽’)
裁量トレードするならXMが断然おススメ!口座開設はこちらからどうぞ👇
←応援ありがとうございます(゚∀゚)
海外FXランキング
コメント